株式会社チェリービー
TEL:048-762-7907
9:00~17:00(月~金)

【埼玉県】海外EC活用支援事業補助金は外国語版動画制作費で活用可能!活用事例を紹介

海外市場への販路拡大をお考えの方向け
埼玉県産業振興公社の
海外EC活用支援事業補助金のご案内

埼玉県産業振興公社では、今年度も海外ECサイト(オンラインショップ)を活用した販路開拓の取組を支援するため、補助金の募集を開始しています。

海外ECサイトを活用して販促活動をさらに活発化させたい企業様は、動画を使ったプロモーションがおすすめです。この機会に補助金をを活用をして動画を制作してみませんか?

チェリービーでは上記補助金を活用した動画制作に関するご相談から補助金申請まで一貫してご相談を承っております。オンライン相談会も実施しておりますので、ぜひお気軽にお申し込みください。

補助金申請期限:
令和5年5月19日

海外EC活用支援事業補助金の募集要項(概要)

対象者埼玉県内に登記簿上の本店又は主要な事業所を有する中小企業や団体(企業組合等)
対象事業海外ECサイトへの出店及び販路開拓・拡大に向けて新たに取り組む事業
対象経費出店に当たり新たに必要となる経費(外国語版動画制作費など)
補助金額対象経費総額の2分の1以内(上限50万円)
募集期間令和5年4月4日(火)~令和5年5月19日(金)17時(必着)
出典:https://www.saitama-j.or.jp/shikin/r5kaigai-ec/

海外EC活用支援事業補助金のチラシはこちら

事業の海外展開において動画は必要?

ネットで簡単に海外の商品を売買することができる今、オンラインのシステムが整っているので、海外展開のハードルは年々下がってきています。

自社の商品やサービスを海外展開したいと考えたことはありませんか?

一方で問題となるのが、どうやって商品やサービスを海外の人に「認知してもらうか」ということです。多くの海外ECサイトは、多言語に対応しており、世界中の人々が利用できるようになっていますが、効果的に自社の商品やサービスの魅力を伝えるにはどうしたら良いでしょうか?

そこでおすすめなのが、
「動画の活用」です!

視覚的な印象を与えることができる動画は、静止画やテキストに比べて、より多様な情報を伝えることができます。

また、視聴者に強い印象を与えることができるため、ブランディングに有効です。動画の特徴を活かして、言語や文化の違いを超えて情報を伝えることができるため、海外展開において特に有効です。

海外向け動画活用の方法をご紹介

海外ECサイトを活用することを目的とした動画を制作すれば、その作った動画を他の場面でも有効的に活用することができます。

海外向けの動画を制作し、多くの企業が利用している場面をご紹介します。

商品・サービスPR

動画を用いた商品やサービスの紹介は、海外展開において特に有効です。商品やサービスの特徴を映像や音声で伝えることができるため、より効果的なPRが可能です。

音楽と効果音で印象UP

わかりやすく伝える

商談・プレゼンテーション

海外のパートナーや投資家とのビジネスプレゼンテーションの場においても、動画を活用することができます。自社のビジョンや製品開発の過程などを映像で紹介することで、より分かりやすいプレゼンテーションが可能です。

短時間で伝える

ブランディングの向上

社員教育

海外展開において、現地の社員を採用する場合、その社員教育にも動画を活用することができます。社員教育用の動画を作成することで、言語や文化の違いを超えた統一感のある教育が可能です。

教育品質の均一化

教育コストの削減

海外向け動画の方法

海外向けの動画制作の方法は、
大きく分けて2つあります。

①企画段階から海外向けの動画を制作する

海外の人が見ることを主として、企画段階から海外向けの動画を制作します。

映像やナレーションなども、海外の方が理解しやすいように作り込むことが可能です。

②日本版の動画を海外向けに再利用する

現状ある日本語版の動画や動画素材を、海外向けに再利用(再編集)します。

具体的には、外国語の字幕やテロップを付けることで対応が可能です。

チェリービーではお客様の海外展開の企画に合わせて
どちらの方法でも対応いたします!

チェリービーの制作事例

海外商談向けに、プロモーション動画を制作されたお客様3社の動画をご紹介しています。

相生産業株式会社様

活用場面シンガポールの現地ECサイトでのプロモーション
PRした商品海外向け、自分で作る「狭山抹茶ぷりんの素」
動画の活用ポイント1パッケージやカタログだけ伝わりづらい、見た目や質感を動画で表現。さらに、担当の研究への思いなど、普段は伝えらえない開発の裏側も合わせてPR。
動画の活用ポイント2動画をSNSに掲載することによって少ないコスト・好きなタイミングで広告を展開しエンドユーザーの動向分析に活用
再生時間2分8秒

川越開運堂株式会社様

活用場面海外での商談時向けプロモーション
PRした商品川越いもを使用した川越芋バター
動画制作のポイント1江戸時代より名品として有名な川越のさつまいもの魅力を海外へPRする。
動画制作のポイント2「川越芋バター」の特徴、商品の楽しみ方、製造者の想いなどを海外ECサイトに動画を掲載し、紹介しています。
再生時間1分54秒

横田酒造様

活用場面海外商談向け 商品プロモーション
PRした商品「大吟醸しずく」他、各種日本酒
動画制作のポイント日本らしいイメージを全面に打ち出したプロモーション動画。海外の方が想像する日本のイメージを随所に入れることで、視聴者を引きつけやすくなっています。
食べ物との組み合わせ例も提示することで飲んだ際のイメージを伝えやすくしました。
再生時間2分31秒

チェリービーの強み

チェリービーは、企業における動画制作の課題を解決します!

チェリービーは、動画制作で貴社の「困った」を解決する映像制作会社です。

お客様の課題解決と目標達成を叶えるために、綿密に打ち合わせを重ね、
どのような動画にするかの企画提案が当社の「強み」です。
プロモーション動画や採用動画・ライブ配信など、効果的な動画コンテンツを
企画提案から撮影・編集に至るまでワンストップでご提供します!

埼玉県事業者対象の海外EC活用支援事業補助金で
動画制作にご興味のある方はお気軽にご相談ください!

補助金申請期限:
令和5年5月19日

オンライン相談会のご予約

以下に必要事項を入力していただきますとすぐに予約が確定します。

まだ具体的な計画がない場合でもご相談が可能ですので、お気軽にご利用ください。